教科書のご案内
二宮書店の地理探究
地理探究は、必修科目である地理総合で学習した基本的な知識や技能を土台として、世界各地の多様な地理的特徴と、現代世界が抱える課題について、系統地理・地誌の2つの側面から考察・探究する科目です。
地理探究
地理探究 紹介動画

地理探究

地探703
B5判 326ページ [写真459点/図表633点]
大学入学共通テストに対応
  • 詳しい内容で理解を深める
  • 地理探究教科書の決定版!
編者・著作者
[代表者]
  • 手塚 章筑波大学名誉教授
[著作者]
  • 伊藤 徹哉立正大学教授
  • 小田 宏信成蹊大学教授
  • 呉羽 正昭筑波大学教授
  • 永田 成文広島修道大学教授
  • 中西 僚太郎筑波大学教授
  • 山下 亜紀郎筑波大学助教
  • 大伴 一成東京都立八王子東高等学校主任教諭
  • 菊池 美千世前お茶の水女子大学附属高等学校副校長
  • 中山 秀晃東京都立戸山高等学校主幹教諭
  • 松本 穂高茨城県立竹園高等学校教諭
  • 松本 至巨東京学芸大学附属高等学校教諭
[編集協力者]
  • 目代 邦康東北学院大学准教授
  • 渡来 靖立正大学教授
  • 清沢 創一長野県辰野高等学校教諭
  • 小河 泰貴岡山県立岡山朝日高等学校教諭
  • 松永 謙早稲田中学校・高等学校教諭
  • 脇阪 義和東海高等学校教諭
メッセージ
代表者
手塚 章
筑波大学名誉教授

地理探究には,現代の世界や諸地域が直面している課題について,どのような対応が望ましいか,どのような解決法が可能かを,生徒みずからが主体的に考える力を育成するという大きな目標があります。

そのため,本教科書では,こうした探究活動への手がかりとなる問いかけを,それぞれの章や節に数多く盛りこみました。温暖化や感染症などの地球的な課題から,身近な地域にかかわる問題まで,人々にとって重要な課題の多くは,自然・経済・文化など,さまざまな要因と結びついています。これらがどのように関連しあっているかを考えることが地理的な探究の眼目であって,そこに地理のおもしろさがあります。

しかし,地理的な探究活動の多くに,必ず明確なゴールがあるとは限りません。地理的な探究は,性急で安直な正解探しではありません。正しい道筋を探究するためには,多様な地理的事実を的確に整理し,理解することが前提になります。本教科書では,それを系統地理と地誌という二つの観点からまとめました。また,具体的な探究活動において,地図や地理情報の利用,地域調査の技術など,地理総合で身につけた地理的技能を活用することが重要なことは言うまでもありません。

著作者
松本 穂高
茨城県立竹園高等学校教諭

自然環境や産業などを分野別に扱う系統地理の分野は,生徒の探究活動とよくマッチします。たとえば世界の気候と生活の関係を本書で詳しく学ぶと,同じ気候でも異なった生活がみられることに,生徒は疑問をもちます。そうした疑問に応えられるよう,本書では系統地理分野を現行の地理B 教科書より分量的に充実させるとともに,探究活動を想定した「新しい視点」や「日本を知る」などの特設ページを,各単元について設けました。最新の動向や日本の現状を取り上げたこれらのページにより,生徒みずから探究できる姿が期待できます。

著作者
松本 至巨
東京学芸大学附属高等学校教諭

高度に情報化の進んだグローバルな社会,そして地球温暖化など世界的な課題を抱えた時代を生きていくためには,世界各地の様子をより正確に知ることが大切です。地誌では,世界各地の特徴を基礎から学べるように内容を精選し,用語の説明や写真を充実させ,正確に実情を掴むために多くの統計に関する図表を掲載しました。特設ページの「海洋からみた世界のつながり」では,これまで扱いのなかった海を通した世界のつながりを読み解きます。日本はもちろん国際社会で活躍できる人材が育つよう,地理を中心とした総合的な力を養える構成になっています。

地理探究のおもな特色
教科書の特徴
  • 1
    地理総合の基礎力を地理探究の実践力へ!
    • 系統地理のページ割合を、61%に拡大。系統の各分野と地誌の事例地域を体系的に整理し、相互に連携しあって理解が深まるよう構成しました。
    • 系統地理では、成因や空間的な規則性、相互の関連性、現在の動向などをわかりやすく解説。地理総合での学習事項を基盤に、理解を深めます。
    • 地誌では、変化の激しい国際情勢を反映し、12の地域の特色と課題をまとめました。地球的課題について自ら考察する力を育みます。
  • 2
    共通テストに必要な知識と技能を確実に!
    • 現代世界を映し出す新しい主題図を多く取り入れました。共通テストの求める「思考力」「判断力」を育成します。
    • 「 地理の技能」ページを充実し(21テーマ)、地形図・主題図・写真を読み解く技能の習得をはかります。
    • 各所に配置した二次元コードから、地理院地図やウェブページ、統計データといった探究活動をサポートするコンテンツを閲覧できます。
  • 3
    激動する世界をとらえるコラムと特設ページ!
    • 地球温暖化やエネルギー問題、紛争や難民、感染症の広がりなど、地球的課題をSDGs(持続可能な開発目標)と関連づけて取り上げました。
    • 特設ページ「新しい視点」「日本を知る」「海洋からみた世界のつながり」を新設。新しい切り口から最新事情を取り上げ、考察を深めます。
地理探究のサポート体制
  • 教師用指導書付録 コンテンツDVD-ROM
    指導書付属データ集
    コンテンツDVD-ROM 収録コンテンツ一覧
    • シラバス・評価基準(Excel),参考文献リスト(Word)
    • 教科書紙面データ(PDF)
    • 教科書本文テキスト(TXT)
    • 授業用スライド(PowerPoint)
    • 教科書カラー&モノクロ図版(PNG)
    • 定期考査問題例(Word)
    • 授業シート(Word)
    • 地形図読図ワーク(Word)
    • レイヤ切替主題図(PDF)
    • 準拠版ワークブック(PDF)
    • MANDARA統計データ集(Excel,Word,PNG)
    • 一問一答(Word)
    • 白地図(PNG)
  • 山川&二宮ICTライブラリ
    指導書付属データ集
    歴史・地理の教育コンテンツをオンラインで提供するための新しいサービスです。歴史の山川出版社と地理の二宮書店が、ICTを活用した授業をサポートいたします。
    法人向け定額制コース ¥77,000/年(税込)
    個人向け定額制コース ¥1,320/月(税込)