教科書のご案内
山川出版社の地理総合

地理総合
世界に学び地域へつなぐ 改訂版

わたしたちの地理総合
世界から日本へ 改訂版
地理総合 世界に学び地域へつなぐ 改訂版
地総081-901
B5判 262ページ
必修・地理総合の決定版!
生徒の興味を引き出す豊かな題材
基礎から大学入試まで対応
生徒の興味を引き出す豊かな題材
基礎から大学入試まで対応
- 基礎から大学入試まで情報が満載!
- 4視点でみる10地域、写真・題材を充実!
- 思考力・判断力・表現力を養う特設ページを強化!
編者・著作者
[代表者]
- 菊地 俊夫東京都立大学名誉教授
[著作者]
- 松山 洋東京都立大学教授
- 湯澤 規子法政大学教授
- 飯塚 遼帝京大学准教授
- 田中 隆志群馬県立藤岡中央高等学校教諭
- 中村 洋介公文国際学園中等部・高等部教頭
- 栗山 絵理東京学芸大学附属高等学校教諭
- 駒木 伸比古愛知大学教授
- 矢部 直人東京都立大学教授
- 矢ケ﨑 太洋兵庫県立大学准教授
- 秋本 洋子早稲田中学校・高等学校教諭
- 伊東 敦子早稲田実業学校中等部・高等部教諭
- 伊藤 恵仙台育英学園高等学校教諭
- 北﨑 幸之助攻玉社中学校・高等学校教諭
- 小林 岳人千葉県立幕張総合高等学校教諭
- 時実 香奈子豊島岡女子学園高等学校教諭
[原稿検討者]
- 松井 圭介筑波大学教授
- 新堀 毅東京都立日比谷高等学校講師
- 糸井 剛志京都府立洛北高等学校教諭
- 清沢 創一長野県松本深志高等学校教諭
- 佐藤 ゆきの早稲田実業学校中等部・高等部教諭
- 澤田 俊一千葉県立柏高等学校教諭
- 長野 真文化学園長野中学高等学校教諭
- 名倉 一希海城中学高等学校教諭
- 沼畑 早苗お茶の水女子大学附属高等学校教諭
この教科書の特徴
教科書の特徴
-
1基礎から大学入試まで情報が満載!
- 必修科目として必要な知識を、バランスよく過不足なく取り上げており、基礎から入試まで教えやすく学びやすい教科書になっています。
- 国際情勢の変化や、気候変動、少子化の加速など最新の統計に、GISの発達に対応し、本文・図版を積極的に更新しました。
-
24視点でみる10地域、写真・題材を充実!
- 第3章「世界各地の生活文化」では、世界10地域を「自然」「社会」「経済」「開発」の4視点に分けて取り上げました。
- 気鋭の執筆陣を新たに迎え、各事例地域の先頭見開きを中心に、世界の衣食住や音楽など生活文化に関する鮮やかな写真・題材を豊富に掲載しており、多様な生活文化に楽しく触れることができます。
-
3思考力・判断力・表現力を養う特設ページを強化!
- 見開きごとの学習事項を明確にし、自ら企画や調査などの探究活動を行う特設ページ「アクティビティ」と、学習の自己評価ができる章末のまとめを新設しました。
- SDGs(持続可能な開発目標)に対応した特設ページを中心に、課題を見出し理想とする社会を構想するために必要な、思考する力を養います。
- 地理学習を進めていくのに必要な地図・GISの技能が段階的に習得でき、地図や統計を正しく解釈し、判断する力・表現する力を養います。
細かな編集ポイント
わたしたちの地理総合 世界から日本へ 改訂版
地総081-902
AB判 230ページ
全67テーマ生徒自ら考え学ぶ主題型教科書
- 流れに沿って理解を促す主題型展開をパワーアップ
- 生徒が主体的・能動的に取り組む多彩なアクティビティを増強
- さらに興味を魅きつける地理ならではの楽しい題材
編者・著作者
[代表者]
- 井田 仁康筑波大学名誉教授
[著作者]
- 秋本 弘章獨協大学教授
- 鈴木 允横浜国立大学准教授
- 永田 成文広島修道大学教授
- 長谷川 直子お茶の水女子大学准教授
- 平井 史生駒澤大学非常勤講師
- 井上 明日香神奈川県立希望ケ丘高等学校教諭
- 河合 豊明品川女子学院中等部・高等部教諭
- 後藤 泰彦千葉県立柏の葉高等学校教頭
- 今野 良祐筑波大学附属坂戸高等学校教諭
- 齋藤 亮次神山まるごと高等専門学校教諭
- 髙井 寿文早稲田大学本庄高等学院教諭
[原稿検討者]
- 目代 邦康東北学院大学准教授
- 上田 聖矢宮崎県立五ヶ瀬中等教育学校教諭
- 太田 貴之千葉県立千葉中学校・高等学校教諭
- 大平 寛紀大妻中学高等学校教諭
- 佐藤 博之明法中学・高等学校教諭
- 田中 岳人同志社女子中学校・高等学校教諭
- 林 敦子前東京都立江北高等学校教諭
- 林 靖子獨協埼玉中学高等学校教諭
この教科書の特徴
教科書の特徴
-
1流れに沿って理解を促す主題型展開をパワーアップ
- 主題を設定し、流れに沿って学習を進められるよう、次の二つの展開を工夫しました。
【節の流れ】
各節を、
①豊富な話題で興味関心をもたせる導入部「スタートシンキング」、
②世界スケールで大観する学習と具体的な地域事例を組み合わせた授業ページ、
③学習してきた内容を活かし参加型の探究学習を行う節末の「アクティビティ」で構成しました。
【授業ページの流れ】
1授業1テーマとし、全部で67テーマを設定。各テーマは、導入部に生徒に気づきを促す「問いかけ」をおき、続く本文で背景や現状、課題を丁寧に解説、最後の「まとめよう」には、学習の確認や発展的な問いかけを設定しています
- 主題を設定し、流れに沿って学習を進められるよう、次の二つの展開を工夫しました。
-
2生徒が主体的・能動的に取り組む多彩なアクティビティを増強
- 生徒自らが主体的に、見方・考え方を働かせながら活動する多彩な「アクティビティ」を用意しました。世界の異文化との共生や地球規模で広がる課題について、「自分ごと」として考えさせることで、深い理解を促します。
- 「フォトランゲージ」や「ダイヤモンドランキング」などの13種類のアクティビティは、生徒個人で行うもの、グループやクラスで行うもの、さらに校外活動を行うものと、学校の状況に応じて探究活動を取り入れられるよう、段階的に設定しています。
-
3さらに興味を魅きつける地理ならではの楽しい題材
- 生徒がスマホで確認できるようGoogleEarth、地理院地図などを積極的に取り上げました。世界で活躍する大谷翔平選手や、モンスターハンターなど、身近な題材も豊富です。
- 四章の各導入には大判の地理写真・地図を見せるページ、章末には「社会で役立つ地理の力」を紹介するページを設置。地理学習で得られる視野や知見、さらに将来高校を卒業し、社会に出た際にも役立つ有用な話題を、具体的に示します。冒頭や本文の脇に理解と考察をうながす問いを設けました。
細かな編集ポイント
地理総合のサポート体制
-
教師用指導書デジタルコンテンツ集教師用指導書DVD 収録コンテンツ一覧
- シラバス・評価規準・リフレクションペーパー(Excel)
- 教科書紙面データ(PDF)
- 教科書本文テキスト(TXT)
- 授業用スライド(PowerPoint)
- 教科書カラー&モノクロ図版(PNG)
- 定期考査問題例(Word)
- アクティブラーニング教材
- Google Earth動画(MP4、「地理総合」のみ)
- 授業用ワークシート(Word、「わたしたちの地理総合」のみ)
- レイヤー切り替え地図(PDF)
- 準拠版ワークブック(PDF)
-
指導者用デジタル教科書電子黒板やプロジェクター等でご利用いただく、指導者用のデジタル教科書(教材)と、iPadやChromebookなど、生徒一人ひとりの端末でご利用いただく学習者用のデジタル教科書がございます。紙面への書き込み、写真や地図・図表・グラフの拡大、動画再生などをご活用いただくことで、授業の幅が広がります。
-
山川&二宮ICTライブラリ歴史・地理の教育コンテンツをオンラインで提供するための新しいサービスです。歴史の山川出版社と地理の二宮書店が、ICTを活用した授業をサポートいたします。
法人向け定額制コース ¥77,000/年(税込)
個人向け定額制コース ¥1,320/月(税込)